音楽

Creepy Nuts🎵


今回は私の好きなミュージシャン?お笑いの方?を紹介します!

目次

Creepy Nutsとは

好きになったきっかけはラジオでした📻


もともとオードリーのオールナイトニッポンを聴いていて、若林さんがCreepy Nutsの話をよくしてました。


そして3.4年前からオールナイトニッポンゼロのメインMCCreepy Nutsが選ばれてからずっと聞いています👂


オールナイトニッポンは25:0027:00

オールナイトニッポンゼロは27:0029:00

かなり深い時間ですね笑


なのでいつもミクチャで聞いています。

そしていまではオードリーを卒業し、Creepy Nutsオンリーで聞いています笑


最近テレビや映画、色んなところで活躍するくらい売れているので知っている人も多いかと思いますが、彼らの本職はヒップホップです!


正直ヒップホップに全く興味はありませんが、彼らが愛される理由は2人ともめちゃくちゃ面白いこと🤣


ラッパーのR指定とDJ松永は本当にしょーもない、いわゆる中2病と呼ばれる少年メンタルを持ち続けています😇


友達にいたらめちゃくちゃ楽しいタイプですね笑


本当にしょーもないことで笑い笑わせてくれるのですが、彼らはアーティストとしても一流だから面白い🤣

R指定 フリースタイルダンジョン、日本一のラッパー決定戦3年連続優勝🏅🏅🏅即興でいただいた言葉でフリースタイルする特技がすごすぎる!

DJ松永 DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPS
2019
年優勝🏅2019DJ世界大会の王者です!


日本で最強のラッパーと世界一のDJの組み合わせということですね笑

 

こんな輝かしい経歴の持ち主なのに、ラジオではリスナーにイジられ倒すほどの愛嬌を持ち合わせています👍


実力もユーモアもどちらも最高レベルに持ち合わせている人を、世の中は無視できませんね笑

本当はYouTubeを差し込みたかったのですが、ラジオの音源などは違法のようです。

そのため以下で検索していただき、まだあれば是非きいてみてください。

「ようこそ闇マックへ」

「大江戸シーラン2018.42018.6

アホさがわかると思います笑

トレーディングカード

 

二人は謎のトレーディングカードを一時販売していました笑

オールナイトニッポンゼロ企画のライブ限定グッズになります。

世代的に遊戯王カードの話などラジオで流れるのですが、彼らが考案したもののようです。

3枚入りで200円くらいだったような?

ルールも定かではありませんが、3セット購入したので写真を載せます笑

ミュージック

 

やはり本業はミュージシャンですから、いくら笑いの要素が強いとはいえ楽曲もすばらしいです。

個人的な名曲をいくつかピックアップしてみます。

・かつて天才だった俺たちへ

・よふかしのうた

・助演男優賞

・サントラ

このあたりでしょうか。

直近リリースされたBad Orangeもいいですね。

やはりラップが特徴的で、この二人のラジオを聞くまで韻に注目したことがなかったのですが、歌詞に散りばめられた韻の数々、フローと呼ばれる歌の流れ、それらに注意して聞くと彼らの良さがグッと高まります。上に紹介しませんでしたが、「どっち」という歌の一部には、

いざというとーきはー

みなのユートピアー

ミラノ風ドリア!

のようなすべての文字で韻を踏む、全踏みという高度テクニックがあります。

綺麗に韻を踏み、フローを感じられると聞いてる側としてもとても気持ちがいいものです。

こんな歌詞の意味を通して様々な曲を作るのですからラッパーは天才ですね!

一番おすすめしたい歌は、かつて天才だった俺たちへです。

みなさんに刺さる内容なのではないかなと思います。

爽やかなメロディと共に勇気づけてくれる歌詞が散りばめられています。


ぜひ聞いてみてください!
それではまた!